2018年5月29日
NSSOL、宇宙がテーマの小中学生向けプログラミング講座を開催
新日鉄住金ソリューションズ (NSSOL) は、日本宇宙少年団が主催する子ども向けイベント「つくばスペースキャンプ2018」に特別協力し、ロケット打ち上げから国際宇宙ステーション到達を目標としたプログラミング講座を、8月初めに提供する。
「つくばスペースキャンプ2018」では、日本の宇宙開発の中心である筑波宇宙センターを学びの場とし、「宇宙」をテーマにしたさまざまな体験プログラムを通して、子どもたちが主体的に好奇心や探求心を持って課題に取り組めるプログラムを実施する。この取り組みを通じて、自らの発見や気づきを友だちと共感し合えるチームワークや、子どもたちが「宇宙」への夢や希望を抱き、目標に向かって努力し続ける力を育むことを目的としている。
その中でNSSOLは、同社が開発した「K3Tunnel (ケイサントンネル) 宇宙ステーションへの旅 ~宇宙をテーマにした小中学生向けビジュアルプログラム講座~」を実施する。講座では「地球から宇宙ステーションまで安全に旅をする」ミッションに挑戦し、自分でプログラミング計算をして、ミッションコンプリートを目指す。
イベントの概要
開催期間 : 8月6日 (月) ~9日 (木) の3泊4日
開催会場 : JAXA筑波宇宙センター [茨城県つくば市千現2-1-1]
対 象 : 小学4年生~中学3年生の男女30名 (予定)
参加費:5万3000円
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)