2018年7月18日
北海道夕張市とレアジョブ、オンライン英会話授業で業務委託契約締結
レアジョブは、北海道夕張市と、市立ゆうばり小学校、市立夕張中学校、道立夕張高等学校におけるオンライン英会話授業の実施に関する業務委託契約を締結し、17日から全学年で本格的に授業を始動した。
夕張市は「夕張を作る未来プロジェクト」と題し、18歳までの子どもたちをグローバル人材として育成することを目指しており、その中で、英語を話す機会としてオンライン英会話の導入を検討し、今年4月レアジョブとの業務委託契約を締結した。
同市では、生まれてから高校卒業までの教育を地域で考えられる教育環境の魅力化推進の一環として、今年度から小学校3年生~高校3年生までの10カ年を通してオンライン英会話を導入し、英会話の一貫教育をスタートした。
授業では、日常から外国人講師による本物の英会話を経験することで、英語教育の充実とグローバル人材の育成を目指している。同社によると、小中高での英語一貫教育は全国初の事例になるという。
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)