2018年8月2日
アフレル、レゴ マインドストーム生誕20周年の特別企画を開催
アフレルは「レゴ マインドストーム」の生誕20周年記念イベントを、8月4日、5日に東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2018」の特別企画として開催する。
「レゴ マインドストーム」は、マサチューセッツ工科大学とレゴ社の協力で開発されたロボットプログラミング教材。発売開始から今年で20年を迎え、世界70カ国以上、5万を超える教育機関で採用されているという。
教育版レゴ マインドストームEV3では、CPUを内蔵したインテリジェントブロックとセンサーやモーター、ギアで自在にロボットを組み立てられ、プログラムを作成して自律制御をすることができ、科学技術、ロボティクス、コンピュータ教育をサポートする教材となっている。
イベントでは、歴代のマインドストームや前身となる貴重な機材を展示した記念展や、大学の部活・同好会やレゴ愛好団体による動くレゴ作品の展示コーナー、レゴブロックを自由に組み立てて遊べるプレイコーナー、Tinkercadで作られた3Dモデルを見ながらレゴ ブロックを組み立てるワークショップ、レゴ社の教材を使いながら親子でアイデアをカタチにする「レゴWeDo2.0きっずMakerワークショップ」などを予定している。また、Maker Faire Tokyo会場内のアフレルショップでは数量限定の特別販売を実施する。
イベントの概要
開催日時 : 8月4日 (土) 12:00~19:00と8月5日 (日) 10:00~18:00 入場は終了の30分前まで
開催会場 : 東京ビッグサイト 西1ホール ブース番号A-01 [東京都江東区有明3-11-1] *入場料が必要
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)