2018年10月18日
イーサリアム技術者会議「Hi-Con 2018」、11月10日開催
Hi-Con 2018実行委員会は、ブロックチェーン基盤技術「Ethereum(イーサリアム)」の技術者を対象にした大規模テックカンファレンス「Hi-Con 2018」を、11月10日に開催する。
「Hi-Con 2018」は、「イーサリアム技術者の祭典」として、イーサリアムを活用し新しいサービスを実現しようとするエンジニア、企業の情報発信の場。
国内外からイーサリアム・ブロックチェーン技術に関わる第一線の技術者を招き、テックトークやワークショップなど、最前線の技術トピックに触れられる様々なセッションを並行する3つのトラックで実施する。
また、今回新しい取り組みとして、カンファレンスチケットの学生割引の取り組みにイーサリアム技術を実活用した。
分散型 IDシステム「uPort」上にユニバーサルな学生証明書を発行し、その証明書をオンラインで提示することでチケットの割引コードを発行する仕組みを作り上げた。
開催概要
開催日時:11月10日(土)10:30~18:45(受付開始9:30)
開催場所:慶應義塾大学日吉キャンパス協生館・藤原洋記念ホール[横浜市港北区日吉4-1-1]
関連URL
Hi-Con 2018
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)