- トップ
- 企業・教材・サービス
- フルノシステムズ、「4K動画再生機能」装備の無線LANアクセスポイント発売
2019年2月12日
フルノシステムズ、「4K動画再生機能」装備の無線LANアクセスポイント発売
フルノシステムズは、業務用無線LANアクセスポイント(AP)「ACERA(アセラ)シリーズ」の新製品として、4K動画出力および無線LAN規格「IEEE802.11ac Wave2」に対応する動画AP「ACERA 1150w」を開発、3月中旬に発売する。
ACERA 1150wは、Windows OSタブレットに対応。制御システムを「4コアSoC」とすることで、体感通信速度も従来機の約2倍に向上した。
また、動画プラットフォームを刷新し、4K動画出力を可能にした。USBに格納した動画を、画面の臨場感・奥行き感があるくっきりとした映像で表示する。
外観デザインも刷新。アンテナを完全内蔵とし、コンパクトな形に仕上げた。風車をイメージした流線型の意匠を施し、デザイン性を高めている。オープン価格で、年間2万台の販売を目指している。
「ACERAシリーズ」は、オフィスや学校、公共施設、商業施設などのあらゆる活用シーンで、タブレット端末やパソコンをはじめとする各種ICT機器を無線接続して使用するための業務用AP。
今回発売する「ACERA 1150w」は、主に学校で行われるICT授業や、サイネージなどでの活用を想定している。
ACERA 1150wを電子黒板やプロジェクタなどの機器とケーブル接続し、教室内の多台数のタブレット端末と無線で連携して使用できる。AP1台で1クラス40人のタブレットを余裕をもって接続できる(同時接続端末100台以上)。
電子黒板と教員・生徒のタブレット端末間でスクリーンに映るテキストや画像を共有して投影するミラーリング機能や、USBメモリーに格納している動画を再生する機能を備えている。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)