- トップ
- 企業・教材・サービス
- シリーズ50万部突破の「ボカロで覚える」から高校版、22日発売
2019年2月15日
シリーズ50万部突破の「ボカロで覚える」から高校版、22日発売
学研プラスは、初音ミクなどが歌うボーカロイド曲で勉強ができる高校生向け学習参考書を22日に発売する。
リリースするのは、『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校英単語』、『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校日本史』、『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校世界史』の3冊。
「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える」シリーズは、2016年に中学生向けの学習参考書として発売。1年でシリーズ10万部を突破するという学習参考書としては異例のヒットを記録した。
そのベストセラーシリーズから、読者からの強い要望が集まっていた高校生版として、「高校英単語」「高校日本史」「高校世界史」の3冊が今回同時にリリースとなる。
関連URL
『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校日本史』Amazon
『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校日本史』ショップ学研+
『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校世界史』Amazon
『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校世界史』ショップ学研+
『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校英単語』Amazon
『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校英単語』ショップ学研+
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)