2019年2月6日
子どもも保護者も参加できる「プログラミングDay in 練馬」2月17日24日に開催
ICT教育ニュースとICTクラブ大泉学園は協働し、ユーバープログラミングスクールの協力で、子どもも保護者もシニアも参加できる無料プログラミング体験会「第2回プログラミングDay in 練馬」を2月17日と24日に開催する。
2月17日は、プログラミング学習ツールとしてNO.1シェアの「Scratch(スクラッチ)」を使った体験を用意。2020年の小学校のプログラミング必修化で最も利用されることが予想されるツールに触れる。プログラミングとは何か、プログラミングで何が出来るか、プログラミングの基本である「分岐」「繰り返し」「変数」などへ進む第1歩を体験する。年長から小学生、保護者だけでも参加できる。
2月24日は、子どもから大人、シニアまでプログラミングを楽しめる日本生まれのビジュアルプログラミングツール「Viscuit(ビスケット)」を体験。ブロックやテキストを使用しない、プログラミングの楽しさに触れる。
開催概要
■ スクラッチ体験会
開催日時:2月17日(日)
第1回:13:30~14:30 (年長~小学2年対象)定員8名*保護者同席が必要
第2回:15:00~16:00 (年長~小学2年対象)定員8名*保護者同席が必要
第3回:16:30~17:30 (小学生及び保護者対象)定員10名*保護者のみでも参加可。
■ ビスケット体験会
開催日時:2月24日(日)
第1回:13:30~14:30(小学1年~5年)
第2回:15:00~16:00(小学生及び保護者、シニア)*保護者のみでも参加できます。シニアは50歳以上。
参加定員:各回とも8名
開催会場:mic英会話スクール [練馬区東大泉5-41-21キムラヤビル301]大泉学園駅南口から徒歩1分
参加条件:当日撮影した写真は、報道およびICTクラブのPR活動に使用される場合がありますのでご承知の上参加下さい。
自転車置き場はありませんので、徒歩で起こし下さい。
■ ICTクラブ大泉学園 入会説明会
開催日時:2月24日(日) 16:30~17:00
参加定員:12名
開催会場:mic英会話スクール [練馬区東大泉5-41-21キムラヤビル301]大泉学園駅南口から徒歩1分
参加条件:当日撮影した写真は、報道およびICTクラブのPR活動に使用される場合がありますのでご承知の上参加下さい。
自転車置き場はありませんので、徒歩で起こし下さい。
問い合わせ先
全国ICTクラブ協会(NICA)
info@ict-club.org
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)