- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、クラウド型授業支援システム「InterCLASS Cloud」を国内展開
2019年3月27日
チエル、クラウド型授業支援システム「InterCLASS Cloud」を国内展開
チエルは、海外市場向けに先行リリースした、Chromebook対応のクラウド型授業支援システム「InterCLASS Cloud(インタークラス・クラウド)」を、6月20日から、日本国内のChromebook導入教育機関を対象に販売開始する。
同社が、昨年6月から海外展開している同システムは、Chrome OS専用に開発。Chromebookに必要なプログラムは、ChromeウェブストアからChromeアプリ・拡張機能として提供される。
Google管理コンソールによる集中管理ができ、導入時のサーバー構築や端末へのインストール・アップデート作業は必要ない。また、ユーザ情報やクラスの情報はGoogle Classroomとワンクリックで同期でき、複雑な設定の必要がなく、導入後すぐに利用を開始できる。
Webベース・フルクラウド対応の授業支援システムで、教師はWebブラウザを利用して、どの端末からでも利用できる。シンプルで使いやすく、Chromebookを活用した双方向型の授業を支援。
また、G Suite for Educationと併せて活用することで、一斉学習、個別学習、協働学習を円滑に進めることができる。
先生画面の送信による一斉学習の支援、学習者画面の集約や共有による協働学習の支援、授業中に許可した教材Webサイトによる個別学習の支援など、必要に応じて便利に使えるツールをクラウドで提供。
海外ユーザのフィードバックを元に、一人1台環境でのネットワーク負荷軽減や細かい性能改善を重ねており、大規模な導入でも安定した運用ができる。
関連URL
最新ニュース
- 中高生のオンライン授業経験率、私立が国公立を25%上回る=スタディプラス調べ=(2022年8月17日)
- 堺市教育委員会、堺市立学校任期付管理職(校長)を募集(2022年8月17日)
- 福知山の大学生×プロマインクラフター監修「福知山城マインクラフト」完成(2022年8月17日)
- 教育ソフトウェア、「採点ナビ」の新ラインアップ「採点ナビ 大学入試版」リリース(2022年8月17日)
- Google for Education、「有償版を活用した安全かつ発展的な学校運営」20日開催(2022年8月17日)
- リディラバ、中高生が社会問題の解決策を考える半年間・完全無料の「探究ゼミ」開講(2022年8月17日)
- セガ、「ぷよぷよ」シリーズで「北海道・東北ブロック」「関西ブロック」の代表決定戦を開催(2022年8月17日)
- 大分大学STEAM Lab.、「Art & Technology ―AとTの呼応が世界の見方を変える―」9月開催(2022年8月17日)
- メルペイ、「親子で金融教育を考えよう!夏休みマネーアカデミー」26日~28日開催(2022年8月17日)
- マジセミ、ウェビナー「あなたの会社はいま、DXに取り組むスキルが備わっているのか?」開催(2022年8月17日)