- トップ
- 企業・教材・サービス
- XYZプリンティング、FFF方式フルカラー3Dプリンターのコンパクト版発売
2019年4月2日
XYZプリンティング、FFF方式フルカラー3Dプリンターのコンパクト版発売
XYZプリンティングジャパンは、FFF(熱溶解樹脂積層)方式と3Dカラージェット技術を搭載した、世界初フルカラー3Dプリンター「ダヴィンチColor」のコンパクト版「ダヴィンチColor mini」を、4月8日から正式販売を開始する。
希望小売価格は24万8000円(税抜・送料込)で、同社公式オンラインショップ、ECサイト(Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天)、販売代理店サイトで販売。
同製品は、2月6日に同社オンラインショップで予約販売を開始したもので、特別価格の限定48台は8日間で予約受付を終了。ダヴィンチシリーズのなかで、最も予約販売開始からの反響が高い製品となったという。
「ダヴィンチColor mini」は、同社が2017年に販売を開始した「ダヴィンチColor」のコンパクト版で、本体サイズは幅507×奥行447×高さ541 mm、重量24kgと、「ダヴィンチ Color」の約2分の1へと小型化(体積比)を実現。最大印刷範囲を幅130×奥行130×高さ130 mmとしている。
コンパクト版ながら、3Dカラージェット技術の搭載によりフルカラーでの精密なカラーリングも実現するなど、「ダヴィンチColor」の主な機能を保持するほか、追加機能としてステンレスエクストルーダーを標準装備し、エクストルーダーの耐久性が向上した。
なお、オプションパーツを使用することで、メタリックPLA、カーボンPLAの使用や革・木材・厚紙・プラスチックなどへのレーザー刻印もできるなど、3Dプリンターとしても高い機能を有している。
また、自動キャリブレーション機能により水平レベルを自動で調整し、取り外しが可能なプラットフォームで造形物を簡単に取り外すことができる。このほか、5インチカラータッチパネル、自動フィード機能、Wi-Fi接続、ファン設備の搭載などの特徴も。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)