- トップ
- 企業・教材・サービス
- ヤフーとサイバー大/IT人財育成のため教育プログラムを専門学校に提供
2015年11月25日
ヤフーとサイバー大/IT人財育成のため教育プログラムを専門学校に提供
ヤフー(Yahoo! JAPAN)とサイバー大学は24日、IT人財を育成する取り組みとして、eコマースやインターネット広告に関する教育プログラムを全国の専門学校に提供すると発表した。
この教育プログラムは、Yahoo! JAPANがプラットフォームを提供できる「eコマース」と「インターネット広告」に関して、Yahoo! JAPANが持つ実務に関するノウハウと、サイバー大学が持つ教育に関するノウハウを組み合わせて策定したもの。
主なプログラムとしては、「eコマース、『Yahoo!ショッピング』に関する基礎知識」「『Yahoo!ショッピング』でのページ作成、カスタマイズ」「ストア運営の心構えや注文フロー」「注文後の対応と分析・改善方法」「インターネット広告を含む集客方法」「実際に運営しているストアへの短期インターン」「成果発表」等がある。
サイバー大学の持つオンラインを使った映像配信システムを活用しているため、全国のどこの地域でもプログラムを導入することができる。
インターネットを活用した「販売」と「集客」を総合的に学べる実務的な内容になっているという。
24日から、水野学園 専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ(東京都)で実施している。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- メタバース、経験者の8割が「現実よりメタバースの方が欲求の実現可能性が高い」と回答=博報堂行動デザイン研究所調べ=(2025年5月1日)
- 女子小学生「将来なりたい職業」、1位は4年連続「漫画家」でYouTuber・アイドル・俳優などにも人気が集中=小学館調べ=(2025年5月1日)
- ガールスカウト日本連盟、中高生のジェンダー意識調査2024年版を発表(2025年5月1日)
- キャリアラボ、就活ポッドキャスト「耳だけ就活」Spotifyで配信スタート(2025年5月1日)
- 「タミヤロボットスクール ロボットプログラミングコース自由製作コンテスト 2025春」結果発表(2025年5月1日)
- 加速キッチン、高校2年・佐々木柚榎さんが国際原子力科学オリンピック日本代表に選出(2025年5月1日)
- 中央出版、2025年第1回ロボット検定開催、100名以上が受験(2025年5月1日)
- 小石川ロケット班応援PJ、高校生チームがモデルロケット世界大会出場でクラファン(2025年5月1日)
- アットマーク・ラーニング、小6~中3対象「マインクラフト活用した探究型学習プログラム」無料開催(2025年5月1日)
- ミカサ商事、「先生のための生成AIワークハック ~小学校における生成AIのはじめかたと超実践法~」10日開催(2025年5月1日)