2019年4月16日
国内最大のUnityカンファレンス「Unite Tokyo 2019」、チケット販売開始
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは15日、9月25・26日に開催する、Unityに関する国内最大のカンファレンスイベント「Unite Tokyo 2019」のチケット販売をスタートした。
「Unite Tokyo 2019」は、Unityユーザーのためのテクニカルな講演やブース展示が数多く行われ、エンジンコアを開発している精鋭スタッフも世界各地から来日。Unityユーザーを導くための講演やコミュニケーションが開催される。
今年は、参加者の利便性を高めるため、チケット種類および利用可能なサービスを刷新。特に「VIP+Party」チケットには、快適にUnite Tokyoが体験できるための専用VIPレーン(待機列)やVIP席、専用ラウンジやランチビュッフェを用意。
また、全てのチケットは、Unite Party(懇親会)の参加、飲食が提供されるラウンジ利用、各時間帯でもっとも人気の講演のサテライト上映がされるバリアブル・サテライト講演Roomの利用ができる。
価格(税込)は、「VIP+Party」チケットが 3万8880円、「Regular+Party」チケットが2万9700円(6月30日までの購入申し込みで2万4300円に割引)、「Student+Party」と「Expo+Party」チケットが各9720円。
法人向けのまとめ買い(10枚以上)、または請求書払いを希望する場合は、専用フォームから申込めば、運営事務局からメールで案内が来る。
「Unite Tokyo 2019」開催概要
開催日時:9月25日(水)10:00~21:00、9月26日(木)10:00~19:15
開催場所:グランドニッコー東京・台場[東京都港区台場2-6-1]
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)