- トップ
- 企業・教材・サービス
- 10連休で先生に読んで欲しい記事10本+α
2019年4月26日
10連休で先生に読んで欲しい記事10本+α
ICT教育ニュースの山口です。
連休はいかがお過ごしでしょうか。
少しだけ時間を空けて頂いて、最近ICT教育ニュースで話題の記事を読んでみてください。
10連休で先生に読んで欲しい記事10本+α
この半年間でアクセス数が上位だった記事から選んだ10本+α。
アクセス数の多い順です。
1)文科省が目指すSociety 5.0に向けた人材育成「社会が変わる、学びが変わる」
2)Office 365 Educationの本当に凄いところ/日本マイクロソフト
3)20世紀型教師はいらない!? 学校にAI・ロボットがやってくる
4)埼玉県、公立高校全校にGoogle for Educationで「学びの改革」
6)1人1台の決定版 教育現場でChromebookがもうすぐ大活躍する理由
7)私立中高がiPadを新規導入する時に押さえておきたいポイント
8)「教育情報化コーディネータ 1級」の田中さんに聞く“ICT導入で目指す授業改革”
9)LTE対応タブレット端末2万3460台でICT教育改革へ 熊本市プロジェクトで目指すもの
10)文科省が示すぎりぎり最低限の「学校におけるICT環境整備」最終まとめ
EXT.1)2020年まで残りわずか!新学習指導要領に向けたICT活用の秘訣とは?
EXT.2)私学の校長へ「2020年度までに必要な“ギリギリ最低限”のICT教育環境」大丈夫?
EXT.3)墨田区の教育ICT導入事例から学ぶiPadの効果的な導入とWindows環境との共存
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)