1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. AI型タブレット教材「Qubena」を小中高校に3カ月間無償提供

2019年5月16日

AI型タブレット教材「Qubena」を小中高校に3カ月間無償提供

COMPASSは15日、同社のAI(人工知能)型教材「Qubena(キュビナ)」を小学校・中学校・高校を対象に3カ月間無償で提供するキャンペーンを開催し、その提供先となる学校の募集を開始すると発表した。

0516-qbQubenaは昨年度、経済産業省「未来の教室」実証事業に採択され、個別最適化学習(アダプティブラーニング)を可能とするEdTechの1つとして公立学校での学習効果を評価された。今年4月からは、新たに10校の学校、約3000人がQubenaでの学習を開始している。

今回のキャンペーンは、Qubenaと指導者向け管理ツールQubenaManager(マネージャー)を、サービス利用料などすべての費用を無料で3カ月間利用できるというもの。無償期間は、9月1日~12月31日の期間内の3カ月間。

対象科目は、小学校算数・中学校数学・高校数学ⅠAⅡB。募集校は10校で、1校あたりの利用者数制限はない。

応募するには、今までにQubenaを利用したことがない(9月1日より前に利用開始を予定している学校も対象外)、iPadをはじめとする対応デバイスやインターネット接続環境を持っている、または利用開始までに準備できる、アンケート実施・効果測定のための学習データ提供に協力できる、という3条件すべてを満たす学校であることが必要。

応募締切りは6月30日まで。推奨端末は、「iOS」バージョン:8.1以降iPad mini2、Air、Air2、Pro、「Android」バージョン:5.1.1以降。推奨タブレットはNexus9。

関連URL

募フォーム

Qubena

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス