- トップ
- STEM・プログラミング
- Aidemy、「E資格」取得促進のためG検定合格者向け奨学制度を創設
2019年9月27日
Aidemy、「E資格」取得促進のためG検定合格者向け奨学制度を創設
アイデミーが提供する期間集中学習プラン「Aidemy Premium Plan」では、日本ディープラーニング協会(JDLA)が主催するG検定の合格者を対象として奨学金制度を創設し、26日に第1期・第2期の奨学生の募集を開始した。
JDLAではG検定とE資格の2種類の資格試験を主催している。G検定(ジェネラリスト検定)はディープラーニングに関する知識を有し事業活用するジェネラリスト人材のための検定で、E資格(エンジニア資格)は、ディープラーニングを実装するエンジニアの技能を認定する資格となっている。
アイデミーでは、G検定合格者を「AIについて体系的な知識を備え、学習意欲の高い、優秀なAI人材」として捉え、AIについてさらに学習を深めるのを応援することを目的に、「G検定合格者向け奨学制度」を創設し、第1期奨学生(10/21受講開始)と第2期奨学生(11/4受講開始)の募集を開始した。
9月30日時点でG検定を保有している人が対象で、奨学生には「Aidemy Premium Plan E資格試験対策コース」の受講料から10万円を割引する。第1期奨学生は10月16日申込締切、第2期奨学生は10月30日申込締切。各期10名限定の先着順となる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)