2019年11月1日
OSTech、「クラウド時代のセキュアネットワーク構築セミナー」15日に開催
アウトソーシングテクノロジー(OSTech)は、Office365の導入を検討している人などを対象とした「クラウド時代のセキュアネットワーク構築セミナー」を、11月15日に丸の内トラストタワーの同社本社で開催する。
本セミナーは、クラウドを前提に、多数の拠点を管理するネットワーク基盤において、SD-WANを導入する際に注目すべきポイントや、効果的なセキュリティ対策について紹介するもの。
オンプレミスからクラウドへのシステムリプレイスが本格化している昨今、システムのクラウド化により、サーバやストレージリソースを、必要に応じて動的に調達することで、コスト削減やシステム導入期間の短縮など、様々なメリットが生まれている。また、働き方改革を推進する中で、場所を問わず様々な環境で業務を行うことのできる、Office 365等のクラウドアプリケーション利用も、ますます進んでいる。
一方で、クラウドプラットフォームを前提とした通信制御の抜本的な見直しや、大量の通信トラフィックで通信回線やサーバがひっ迫することによるパフォーマンスの低下、更には、標的型攻撃をはじめとしたセキュリティリスクの増大など、これまでのWAN構成や従来の対策では対応しきれない、様々な新たな課題も顕在化しているという。
本セミナーは、「クラウドサービスを前提とした広域ネットワークを快適&セキュアに構築する秘策とは?」をテーマに、課題の解決策を提供するという。
開催概要
開催日時:11月15日(金) 15:00-17:30 (受付 14:30~)
開催場所:アウトソーシングテクノロジー [東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー17階 大会議室]
内容:
1.Office365を快適に導入!クラウド時代に最適なSD-WANソリューションとは?
2.標的型攻撃を逃さず発見&自動で対処!インシデント対策を自動化する方法
3.世界の最新技術と運用エンジニアの合わせ技で、日々の運用業務を削減!
4.個別相談
*一部、内容が変更となる場合がある。
参加定員:先着40名(定員となり次第締切)
受講料:無料
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)