2019年12月11日
こゆ財団、地域商社が学校教育関係者向けワークショップを宮崎県新富町で開催
こゆ地域づくり推進機構は、教職員と教育団体を対象としたワークショップ「未来のこども教育をみんなで考える―Happy Teacher’s Day in 宮崎県新富町」を、12月15日に宮崎県新富町で開催する。
Society5.0時代の到来で学校現場にもテクノロジーの導入が進んでいるなか、変わりゆく「学校の先生」の役割をいち早く理解し、子どもたちの主体的な学びをサポートできるようになることを目指して開催される。
当日は、教育分野や地域コミュニティづくりで活躍する専門家4名を迎え、参加者と積極的な意見交換を実施する。犯罪を生まない環境づくりを行っている佐々木成三氏、テクノロジーの活用事例など世界中の教育を研究している小宮山理恵子氏、元Google社員でコミュニティづくりを専門にしていた林勝明氏、キャリアアドバイザーとして年間500名以上の就職支援経験を持つ市村陽亮氏が登壇する。
ワークショップでは参加者が一体となり、「これからの地域教育で必要なこと」や「学び合う場作り」を学び合い、普段は接点の少ない参加者同士のつながりを生み出すことも大切な目的としている。
開催概要
開催日時 : 12月15日(日)10:00~17:30
開催場所 : 新富町総合交流センターきらり1F大集会室
参加条件 : 学校関係者や教育団体の人
参加費 : 3000円
申込
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)