- トップ
- 企業・教材・サービス
- 音楽と楽器に特化した映像サブスク「アトス・オンライン・レッスン」
2019年12月28日
音楽と楽器に特化した映像サブスク「アトス・オンライン・レッスン」
アトス・インターナショナルは27日、音楽と楽器に特化した映像サブスクサービス「アトス・オンライン・レッスン」の立ち上げを発表した。
同サービスでは、ローリングストーンズ、クイーン、ニルヴァーナなどのライブドキュメンタリー映像、難しい理論を勉強しなくても気軽に有名フレーズが弾けるようになる教則映像、さらに理論派を満足させる教則映像が、月額980円ですべて見放題となる。鳥肌の立つ音楽体験から実際に自分で楽器に触れて自演するまでを、ワンストップで提供する。
まずはギターコンテンツをラインナップした。来春までに300コンテンツを目指し毎月増やしていく。また、ラインナップから10本を無料コンテンツとして一般公開している。ニルヴァーナのドキュメンタリーやツェッペリン「天国への階段」のフレーズ練習が無料で見られる。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.022 ドルトン東京学園中高 校⻑ 荒木貴之 先生(後編)を公開(2021年4月12日)
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)