2019年12月10日
JST「第7回 科学の甲子園ジュニア全国大会」 愛知県代表チームが優勝
科学技術振興機構(JST)は、6日から8日まで開催した「第7回 科学の甲子園ジュニア全国大会」において愛知県代表チームが優勝したと発表した。
同大会の予選となる都道府県大会には2万8231名の生徒がエントリーし、各都道府県から選抜された47チーム、合計282名の中学生たちが、理科や数学に関する知識とその活用能力を駆使してさまざまな課題に挑戦したという。
筆記競技、実技競技2種目の得点を合計した総合成績により、愛知県代表チームが優勝、千葉県代表チームが第2位、香川県代表チームが第3位となった。
「第8回 科学の甲子園ジュニア全国大会」は、2020年12月上旬に兵庫県姫路市の会場で開催する。
関連URL
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)