- トップ
- 企業・教材・サービス
- AI英語教材アプリ「abceed」、TOEIC教材を抽選で1000名にプレゼント
2020年2月25日
AI英語教材アプリ「abceed」、TOEIC教材を抽選で1000名にプレゼント
Globeeが運営するAI英語教材アプリ「abceed(エーピーシード)」では、登録ユーザー数100万人を達成したことを記念し、2月22日~28日の期間限定で、総額100万円分のTOEIC教材をプレゼントするキャンペーンを開催する。
abceedは「学習量×学習効率を最大化する」というコンセプトに基づいて作られたAI英語学習アプリ。TOEICの出題形式に合わせたクイズをはじめ、さまざまなトレーニング法に対応し、200を超える英語コンテンツにアクセスすることができる。さらに、学習最適化エンジン「abceed AI」を活用した問題のレコメンド、スコア予測も提供している。
2016年の正式リリースから約3年半となる1月10日に登録ユーザー数100万人を達成したという。それを記念し、今月22日~28日の期間限定で、同社が厳選した総額100万円分のTOEIC教材をプレゼントするキャンペーンを実施する。
応募要件は同社の公式Twitterアカウントをフォローして、キャンペーン投稿をリツイートすること。抽選で1000名にTOEIC教材をプレゼントする。プレゼントする教材はabceed内で使用できる電子教材で、使用のためにはabceedのアカウント登録(無料)が必要となる。
関連URL
最新ニュース
- 保護者の7割が子どものプログラミング学習を「検討する」と回答 =GMOメディア調べ=(2021年4月15日)
- 小中学生、なりたい職業1位は「マンガ家・アニメーター」で、親に勧められた職業は「医者」=キッズ@nifty調べ=(2021年4月15日)
- 大手前大学、1年生全員に全授業で「ノートパソコンの必携化」を実施(2021年4月15日)
- このまま大学に通うのは正解なのか、2年目のオンライン授業は限界=CODEGYM調べ=(2021年4月15日)
- 東京大学 先端研 ×アークエル、データサイエンスを活用した産学連携プログラムを開始(2021年4月15日)
- KIT虎ノ門大学院、オンラインで人気講義を1科目から学べる科目等履修生を募集(2021年4月15日)
- みんなの夢をかなえる会、『ソーシャルビジネス学習プログラム(オンライン版)』を全面刷新(2021年4月15日)
- Ginza Sony Park、「中西哲生のバーチャルサッカー教室IN THE PARK」5月5日ライブ配信(2021年4月15日)
- 全研本社、「語学留学へ行こう!今、留学できる国はどこ?」留学フェアを24日開催(2021年4月15日)
- スモールブリッジ、セミナー「通じる韓国語~混乱しやすい韓国語~」17日開催(2021年4月15日)