- トップ
- 企業・教材・サービス
- ライカーズアカデミア、塾・学校向けプラットフォーム「SchooMy GEAR」公開
2020年3月30日
ライカーズアカデミア、塾・学校向けプラットフォーム「SchooMy GEAR」公開
ライカーズアカデミアは27日、子どもたちの活動を支援するプラットフォームシステム「SchooMy GEAR(スクーミーギア)」をリリースし、学校教員・学習塾運営者に無償レンタルすると発表した。
「SchooMyGEAR」は、ICT活用&探究活動のコミュニケーションツールと、スキル習得のための動画教材の2つを兼ね備えた塾・学校向けのプラットフォームシステムで、スマホやタブレットで使うことができる。
スクーミーボードを活用したプログラミング学習・アプリ開発・デザイン・ICTを活用した問題解決コースの4コースと、それぞれの動画教材、教師や生徒どうしのコミュニケーションや保護者との連絡、グループディスカッション機能やポートフォリオ機能、ファイル共有機能などのICTを活用した探究活動と、日々の学習をサポートするコミュニケーションツールの2つを組み合わせたシステム。
利用する学習塾・学校に合わせて、オリジナルにカスタマイズでき、環境に合わせた使いやすい仕組みで提供する。
スクーミー本部のサポートメンターとのやりとりがいつでもできるオンラインラボ機能も備わっており、質問対応や問題解決のためのメンタリングやサポートをチャット形式やビデオ会議で受けられる。
また、学習塾・学校自らが、問題の配信やデザインの変更などを「Googleスプレットシート」で自由に行うこともできる。
システムのサポートもあり、安心して教室独自のオリジナルプラットフォームを作り、活用できる。既存のICTツールとの連動もできるという。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)