1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. SmileMe、小中学生向け「プログラミングオンライン講座」をスタート

2020年4月20日

SmileMe、小中学生向け「プログラミングオンライン講座」をスタート

SmileMeは、小・中学生向けプログラミング教室「SMILE TECH(スマイルテック)」のオンラインレッスンを、20日からスタートさせる。


このオンライン講座では、小中学生を対象に学校でも導入されているスクラッチやプロセッシング、3DCGの3科目を学ぶことができる。

また、グループ講座だけでなく「1対1」のマンツーマンレッスンも受けられ、お気に入りの講師を選ぶこともできる。外国人講師とは、英語も同時に学べる。

オンラインレッスン概要

開始時期:4月20日(月)~
対象学年:小学1年~中学生(小学2年生以下は保護者のサポートがあれば受講可能)
内容:プログラミングからアートの3種類のコンテンツ
「スクラッチ」:小学校でも代表的なビジュアル言語
「プロセッシング」:デジタルアートを通して、プロジェクトマッピングができる
「3DCG」:3DCG技術を使ってUnityで動かしたり3Dプリンターで作ることもできる
必要なもの:パソコンとネットワーク環境(自宅にパソコンがない場合は無償レンタルサービスも実施)

詳細・申込

関連URL

「SMILETECH」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス