- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ、しまじろう&ハローキティ動画に「くまモン」など続々参加
2020年4月29日
ベネッセ、しまじろう&ハローキティ動画に「くまモン」など続々参加
ベネッセコーポレーションの幼児の教育・成長支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、サンリオと共同で、自宅でキャラクターと一緒に楽しく体を動かせる「みんなといっしょたいそう」を配信したが、今回、その第2弾として、新たに「くまモン」「メルちゃん」「チェブラーシカ」が加わった動画を28日から配信開始した。
「みんなといっしょたいそう」は、こどもちゃれんじのキャラクター「しまじろう」と、サンリオのキャラクター「ハローキティ」が手を組み、新型コロナウイルス感染症の拡大に起因する親子の不安な気持ちを和らげ、笑顔を届けることを目指してスタートした「だいすきな みんなといっしょプロジェクト」の一環として制作された。
「今は会えなくても、いつも一緒にいるよ。応援しているよ。」というメッセージ発信と共に、外出自粛要請が続く中で増加する親子の運動不足やストレスを自宅で楽しく解消することを目的としている。
今回、「しまじろう」「ハローキティ」が企業や文化の垣根を越えて親子の大好きなキャラクターたちに呼びかけ、「くまモン」「メルちゃん」「チェブラーシカ」の参加が決定し、「みんなといっしょたいそう」第2弾の動画、「ともだち ふえたよVer.」の配信が実現した。対応言語は日本語(第1弾は英語、中国語も対応)。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)