- トップ
- 企業・教材・サービス
- DATUM STUDIO、データサイエンティスト養成の「ハンズオン研修」を開設
2020年5月1日
DATUM STUDIO、データサイエンティスト養成の「ハンズオン研修」を開設
DATUM STUDIOは4月30日、オンラインライブ形式で講師と参加者が双方向にコミュニケーションをとりながら、データ分析を学ぶことができる「ハンズオン研修」を開設したと発表した。
この研修では、同社と傘下企業の「ちゅらデータ」の高度なAI構築とデータ分析の知見を活かし、様々な企業のデータサイエンティストの育成を支援していく。
オンラインライブ形式なので、講義内容に不明点があれば、リアルタイムで質問対応。受講者の理解度に応じ進度を調整したり、重点的に解説するポイントを作るなどする。スライド内容だけでは十分に理解できなかったポイントも、ホワイトボードを利用して追加説明。
受講者同士が同時にライブ研修を受講することで、互いにコミュニケーションをとりながら進められる。グループワークを中心としたカリキュラム構成に変更することもできる。
講義に加え、ハンズオンで実際に手を動かしながら結果を確認することで、実務で活用できる分析技術が身に付く。必要な環境はすべて同社が用意するため、受講者はインターネットに繋がるブラウザ環境を用意するだけ。
講義の裏では、サポーターがチャットベースでリアルタイムに質問対応を行う。講義内容の理解が追いつかない受講者がいる場合でも、ビデオチャットを利用した個別サポートを実施する。
実施コースは、「SQL基礎」(SQL基礎とBig Query)、「機械学習入門」(ニューラルネットワーク、「ベイズ統計学」(数理最適化)となっている。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年5月30日)
- 8割以上の親が教師不足を深刻と認識しデジタル化による解決に期待=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年5月30日)
- 子どもの就学前にやっておけばよかったもの、1位は「自分の身の回りの支度をする習慣づけ」=おうち教材の森調べ=(2023年5月30日)
- チアリー、未来を創る中高生のためのオンラインスクール「スター AI・情報塾」開校(2023年5月30日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が佐賀県神埼市で提供を開始(2023年5月30日)
- 立命館アジア太平洋大学、「atama+」を活用した総合選抜入試メソッドの募集開始(2023年5月30日)
- AI健康アプリ「カロママ プラス」、東邦大の「食品購入と食事の相関性研究」に協力(2023年5月30日)
- FLENS、片山学園初等科がタブレット専用手書きドリル教材「FLENS算数特訓」導入(2023年5月30日)
- バンタン、社会人・大学生向けキャリアスクールが過去3年間で最高の入学者数に(2023年5月30日)
- 英語プログラミングスクール「Awesome Ars Academia」、教育事業者向けパートナーシップを募集(2023年5月30日)