- トップ
- STEM・プログラミング
- パソコン不要でプログラミングが学べるロボット「コードランナー」発売開始
2020年5月23日
パソコン不要でプログラミングが学べるロボット「コードランナー」発売開始
電子工作キット「エレキット」の企画・製造・販売のイーケイジャパンは21日、プログラミングが学べるキット「コードランナー」を発売した。価格は4290円(税込)。全国量販店、またはエレキットサイトで販売開始。
コードランナーはパソコンを使わないプログラミングロボットキット。頭部5つのボタンで前進やバック、右左折などの命令を入力。プログラムは64ステップまで入力可能。
また、お絵かきロボ、ショットロボ、おそうじロボの3種類のロボットに組み替えて動かすことができるという。
また、おうちでコードランナーの組み立て&プログラミングが学べるオンライン講座を開催。エレキット開発チームメンバーが直接指導。オンライン講座申込は、エレキット専用サイト内で、オンライン講座専用コードランナーを購入(専用ドライバー・ニッパー付)する。
開催日時は、5月30日13時~約3時間。募集人数は50人。
オンライン講座申込
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)