- トップ
- 企業・教材・サービス
- フィフス・フロア、四谷のマンガ教室のオンライン移行を支援
2020年6月1日
フィフス・フロア、四谷のマンガ教室のオンライン移行を支援
オンラインへ移行したプログラミングスクール「CodeVillage」を運営するフィフス・フロアは5月29日、マンガ教室「いるかM.B.A」のオンライン講義への移行を支援したと発表した。
緊急事態宣言が全国的に解除され、対面式の塾やスクールは徐々に営業を再開している中、対面授業ではコロナウイルス感染リスクは拭いきれず、未だに大きなリスクになっている。
マンガ教室「いるかM.B.A」はLINEマンガにも掲載実績を持つ商業編集者や連載経験のある作家が集まり、受講生のネームにアドバイスをしたり議論をしたりするスタイルが好評。
緊急事態宣言後は対面での授業はストップしてしたが、同社がオンライン講義への移行の経験を元に、オンライン化へ移行しnoteにまとめた。
対面式授業からオンラインへの移行の実例はアフターコロナの世界に置いても重要な知見になると考え公開したという。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.086 郡山ザベリオ学園小学校 大和田 伸也 先生(後編)を公開(2022年8月8日)
- MetaMoJi、「1人1台 GIGAスクール構想に最適 MetaMoJi ClassRoom オンラインセミナー」8月~9月開催(2022年8月8日)
- DIS、教育関係者・販売パートナー企業を対象とした 「DIS Education EXPO 2022」をオンラインで開催(2022年8月8日)
- 宮崎県都城市、「Google for Educationパートナー自治体」に参画(2022年8月8日)
- ヤフーのビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」、武蔵大学が導入(2022年8月8日)
- IPA、FE・SG試験区分対象インターネット試験の実証試験で一般参加者を募集(2022年8月8日)
- Adecco、「京大SDGsリーダー育成プログラム」で中高生対象にワークショップ開催(2022年8月8日)
- 木更津高専、木更津市・県立高校などとプログラミング学習に関する連携協定を締結(2022年8月8日)
- 神戸医療産業都市推進機構、「オンライン授業」今年のテーマは「研究者のお仕事紹介」(2022年8月8日)
- eスポーツ高等学院、渋谷校舎拡張&池袋・横浜・名古屋に開校決定(2022年8月8日)