- トップ
- 企業・教材・サービス
- フォニム、音楽の通信教育サービス「PHONIM MUSIC」が正式スタート
2020年7月3日
フォニム、音楽の通信教育サービス「PHONIM MUSIC」が正式スタート
フォニムは1 日、本格的な音楽レッスンをオンラインで受講することができるサービス、「PHONIM MUSIC」(フォニムミュージック)を1日から正式にスタートすると発表した。
フォニムミュージックの最大の特徴は、場所を問わず、好きなときに自分のペースでレッスン動画を視聴して練習ができること。一流アーティストからなる講師陣から、投稿した演奏へのアドバイスも受け取れるので、自宅で着実に上達していくことができるという。
第1弾の講座はピアノ、ヴァイオリン、エアロフォン(電子サックス)の3種類で、今後、様々なジャンルを追加していく予定。
提供コース概要
□PHONIM MUSIC(フォニムミュージック)
コース内容:週2回のレッスン動画とテキスト配信
第1弾ラインナップ:ピアノ・ヴァイオリン・エアロフォン(電子サックス)
料金:月額 1980円(税込)
※楽器レンタルオプションを利用の場合には、別途料金が加算。講座は手持ちの楽器でも受講でき、その場合の追加料金はなし。
□楽器レンタルサービス概要
セット内容:
楽器本体のほか肩当て、松ヤニやチューナーなど練習を始めるのに必要なグッズ一式
提供楽器と料金(月額 往復送料無料):
・サイレントヴァイオリン 7990円(税込)
・エアロフォン AE-05 4820円(税込)
・エアロフォン AE-10(多機能モデル) 7150円(税込)
システム:
・1年半借りたセットはそのままプレゼント。
・安心保証 過失の無い通常使用中の故障、破損では請求が発生しない。
利用期間:1カ月から
※楽器レンタルは、PHONIM MUSIC のコースを受講されている人限定のサービス。
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)