2020年7月30日
Jアナーズ、アナウンサーらがオンライン「全国ツアー×職業体験」を無料実施
アナウンサーによる社会貢献団体「Jアナーズ」は、アナウンサーらによるオンラインの「全国ツアー」と「職業体験」を、小学校の夏休みの8月1日に無料実施する。
「オンライン全国ツアー」では、東京都、福井県、沖縄県、オーストラリア、マレーシアのバーチャルツアーを開催。各地域に精通するアナウンサーらが、知る人ぞ知る土地の魅力を分かりやすく伝える。
「オーストラリア講座」では、アシカたちの可愛らしい映像やクイズを交え、子どもたちの興味を掘り起こす。また「マレーシア講座」では、現地の観光名所を臨場感あるライブ配信で伝える。食を通して、現地での日常生活についても解説する。
1講座30分で、誰でもオンラインミーティングツール「Zoom」から気軽に参加できる。
また、「オンライン職業体験」では、アナウンサー、報道キャスター、グルメリポーター、イラストレーター、手形足形アーティストとして、業界の最前線で活躍するプロフェッショナルが、それぞれの職種の魅力ややりがいを話す。
「報道キャスター講座」の発声練習では、1人ひとりの口の動きを見比べながら、オンラインならではの手法で正しい発音の仕方を丁寧に指導する。
Jアナーズ(日本アナウンサー協会)は、アナウンススクールや事務所と連携し、全国に散らばる700人のアナウンサーと協力しながら15の幅広い事業を行っている。今回のオンライン「全国ツアー×職業体験」は、全15事業のうちの、「企業町おこし事業」と「職業体験事業」の一環。
実施概要
実施日時:8月1日(土)10:00~15:30
実施方法:オンライン(ミーティングツール「Zoom」を使用)
出演:Jアナーズメンバー
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)