- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジョルテ、行事予定表の作成サービス「かんたんとうろくん」を無料提供
2020年8月4日
ジョルテ、行事予定表の作成サービス「かんたんとうろくん」を無料提供
ジョルテは3日、行事予定表を簡単に作成するサービス「かんたんとうろくん」の提供を開始したと発表した。利用料は無料。
これまで紙で配っていた行事予定表を、分かりやすい表形式で誰でも簡単に作成することができる。
作成した行事予定表は、スマホのWebブラウザで表示でき、印刷やエクセル形式のファイル出力、学校などのホームページへの組み込み(行事予定データは自動で更新)などが簡単に実現できる。行事予定表のコンビニ印刷も、スマホからできる。
学校の年間行事予定表やクラブ・サークルの活動予定、PTAや子ども会、スポーツチームの練習や習い事の日程、自治体や町内会のイベントなど、各種コミュニティでの行事予定表の作成と配信に活用できる。
また、同社のカレンダーアプリ「ジョルテ」とも連携でき、いつも利用しているカレンダーアプリで自分の予定と一緒に見ることもできる。(サービス利用料は無料)
新型コロナの影響で行事予定の変更が多い状況下、スマホで常に最新の行事予定を確認できる。
サービスの概要
主な機能:行事予定表の作成、スマホ配信、エクセル出力、コンビニ印刷、ホームページへの組み込み
行事予定表の作成環境:パソコンのWebブラウザ
スマホ環境:各種スマホ・タブレット端末(アプリは不要)
利用料:無料
紹介動画
詳細
関連URL
最新ニュース
- 小中学校のICT活用の事例を学べる「チエルマガジンセミナー2023春夏」4月16日開催(2023年3月31日)
- 学習eポータル+AI型教材「Qubena」、徳島県上板町の全小中学校5校へ導入(2023年3月31日)
- カタリバ×群馬県、外国にルーツを持つ高校生のキャリア支援で連携協定(2023年3月31日)
- 都立中高向けに生徒の健康状態を見える化する「都立学校版コンディションレポート」を導入(2023年3月31日)
- 校則見直し、教員の9割以上が「生徒の意見をきくことで学校をより良くできる」=カタリバ調べ=(2023年3月31日)
- 小中学生の約7割が新学期からも「マスクを着用する」と回答 =ニフティ調べ=(2023年3月31日)
- 保育士の採用担当者の約9割が保育士採用のために「保育施設のPRが必要」と回答 =子ねくとラボ調べ=(2023年3月31日)
- リンクトイン・ジャパン、LinkedInラーニングで若手社会人が学んでいるコース トップ10(2023年3月31日)
- 立命館大学、英語授業に機械翻訳とChatGPT を組み合わせたサービスを試験導入(2023年3月31日)
- メガネのZoff、埼玉・川口市立小学校で「目の健康」に関する出張授業を実施(2023年3月31日)