- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラボ教育事業運営委員会、グローバル人材育成のためのオンライン講座を10月開講
2020年8月5日
プログラボ教育事業運営委員会、グローバル人材育成のためのオンライン講座を10月開講
阪急阪神ホールディングスグループのミマモルメは4日、讀賣テレビ放送、エイデックと共同で構成するプログラボ教育事業運営委員会が、新たにGlobal STEAM Program 「InterEd」を10月開講すると発表した。
STEAM(スティーム)とは、「Science:科学」、「Technology:技術」、「Engineering:工学」、「Art:教養・芸術」、「Mathematics:数学」の頭文字をとった言葉。ロボットやAIなどの科学技術が急速に発展している中で、新たな価値や変化を生み出すことのできる人材を育てるため、海外ではこれらの領域を重視したSTEAM教育が盛んに行われている。同委員会では、子ども達の「夢を実現するチカラ」を育むために、ロボットプログラミング教育にとどまらず、幅広くSTEAM教育を実践している。
その第二弾としてGlobal STEAM Program 「InterEd」を10月に開講。同プログラムは、アメリカやイスラエルなど、世界各国で様々なテクノロジーを用いて活躍している起業家たちのインタビュー動画を視聴し、参加者同士で議論するほか、社会で使われている実践的な英語表現を身に付ける講座。動画はテクノロジーを紹介するだけでなく、OECD(経済開発協力機構)が提唱するグローバル・コンピテンス(グローバルな課題の重要性を理解し、行動するために必要な多元的な知識、スキル、行動様式、価値観)に準拠した構成になっている。対象は中学1年生~高校3年生、初級、中級、上級の3コースが設定されている。コーディネーターと生徒をオンライン会議システムでつないで授業を行う。無料体験会を12日から随時実施、申し込みはプログラボホームページで受け付ける。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)