- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイ・ラーニング、スキルソフト社の1000超のコンテンツをサブスクモデルで提供
2020年8月20日
アイ・ラーニング、スキルソフト社の1000超のコンテンツをサブスクモデルで提供
アイ・ラーニングは19日、テレワークを含む多様な環境でのスキル習得を支援するため、世界最大級のe-ラーニングコンテンツプロバイダーであるスキルソフト(アメリカ)と業務提携し、同社のe-ラーニングコースをサブスクリプションモデル(定額制学び放題サービス)で提供を開始したと発表した。
スキルソフトのe-ラーニングシステム「Percipio (パーシピオ)」は、世界中で多くの受講者が学び、高い評価を得ている豊富なコンテンツを、時間や場所を問わず学ぶことができるクラウドサービス。多言語に対応(今回の定額サービスで利用できるのは日本語、英語のみ)したコンテンツで、グローバルに展開する企業でも同一のシステムで社員教育の実施ができる、e-ラーニング/ビデオ教材/電子書籍/音声等、豊富な形式のコンテンツで、内容に応じた効果的な学習ができるなどの特徴を持つ。両社が業務提携をし、同サービスを国内で初めてサブスクリプションモデルで提供する。
アイ・ラーニングでは、DXやAI/データサイエンスなど最新のテクノロジーから、リーダーシップの育成やビジネススキルなど基本スキルまでコンテンツをパッケージ化して提供している。企業は、社員教育および研修のベースとして同サービスを利用することで、低コストでウィズ・コロナ、ポスト・コロナの社会の変化にも対応できる長期的、体系的な人財育成の推進が可能になる。
アイ・ラーニングは、JBCCホールディングスの事業会社。ビジネススキル、ITスキル、IBM製品等の研修サービスに加え、コンサルティングサービスも提供し、企業の人財育成を総合的に支援している。スキルソフトは、世界最大規模のe-ラーニング・コンテンツホルダーで、最先端のDXスキルやITプロフェッショナルスキルからリーダーシップ、ビジネススキルまで企業が求めるあらゆる人財育成ニーズを包括的にカバーするコンテンツ群を開発している。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)