- トップ
- 企業・教材・サービス
- 高校生向けライヴ配信「HEROs LAB」、9月は柔道・井上康生氏らが登壇
2020年9月1日
高校生向けライヴ配信「HEROs LAB」、9月は柔道・井上康生氏らが登壇
高校生向けのオンラインLIVE配信「HEROs LAB」は、9月1日からの配信で柔道の井上康生氏らが講師として登壇する。
「HEROs LAB」は、中高生の志を育むオンライン授業を提供している「高校生みらいラボ」と、アスリートの社会貢献活動を推進する日本財団の「HEROs Sportsmanship for the future」とが提携して実施。メダリストや日本代表経験者などのトップアスリートが講師役で次々登壇するオンラインLIVEを配信している。
アスリートならではの経験談、アスリートと高校生の間での双方向の対話を通じて、学校では得ることができない「未来に対して希望を持ち、挑戦していくマインドセット」を育み、未来に悩む高校生の背中を押すことを目指すプロジェクト。
LIVE配信は、8月~2021年3月末日まで行う予定で、すべてZOOMで無料で実施。
「高校生みらいラボ」は、高校生が自分の「ありたい姿」や「やりたいこと」を見つけ、仲間や社会と繋がるためのコミュニティ型オンラインキャリアスクール。
学校や塾では出会えないような「社会の第一線で活躍するイノベーターやロールモデル大学生」が講師となり、「自分を知り」「社会を知るための」「双方向型」のオンライン授業を無料で実施している。
9月1日の週の登壇アスリート
■第7回:柔道・井上康生氏
配信日時:9月1日(火)20:00~22:00
内容:「無限の可能性を信じて欲しい!」とのテーマで、柔道まっしぐらで金メダリストになった井上氏が監督になって気づいた「回り道の価値」を語る
■第8回:ボディーボード・登坂由美恵氏
配信日時:9月3日(木)20:00~22:00
内容:「耳が聞こえないからこそ見つけた」とのテーマで、世界の波に挑戦しつづけた登坂さんが「弱点を宝物にする秘訣」を語る
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)