2020年9月28日
インターンシップ人気企業ランキングなど結果発表 =「楽天みん就」調査=
楽天は25日、同社の運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」において、2022年卒業予定の学生を対象に調査した「インターンシップ人気企業ランキング」および「IT業界インターンシップ人気企業ランキング」を発表した。
調査は「楽天みん就」に登録している2022年卒業予定の学生を対象に、4月8日~7月31日にかけて行われ、延べ1562名から回答を得た。
「インターンシップ人気企業ランキング」総合ランキングでは、昨年に続いてニトリが1位を獲得した。2位以降は新型コロナウイルス拡大の影響によって大きく順位が変動した。ゲーム需要の高まりを反映してソニーや任天堂が大きく躍進したほか、テレワーク環境の整備に積極的なNTTデータや、新卒採用人数の増加を決めたアイリスオーヤマが順位を上げている。
「IT業界インターンシップ人気企業ランキング」総合ランキングでは、NTTデータが昨年3位から順位を上げて1位を獲得した。また、大幅なランクアップが目立ったNTTコムウェアや日立ソリューションズでは、テーマ別に用意されたエンジニア向けのプログラムなど実施内容に工夫をしており、専門スキルが身につきそうなプログラムが人気となった。
「楽天みん就」の特設ページでは、総合トップ企業に加え「業界別」「文理/男女別」「志望理由別」のランキングを掲載している。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)