2020年10月12日
ソニー、オンライントークイベント「U24 CO-CHALLENGE FES !」出演者発表
ソニーは、10月16日、23日、30日の3日間で開催するオンライントークイベント「U24 CO-CHALLENGE FES !」の出演者を発表した。
「U24 CO-CHALLENGE FES !」は、24歳以下の世代を対象に、ソニーのノウハウを活用してアイデアを育てるコンペティション&ワークショップ一体型プログラム「U24 CO-CHALLENGE 2021」の募集期間中に、3日間にわたり開催するオンライントークイベント。同プログラムへの応募を考えている人や、これからの時代に新たな価値を生み出していくアイデアを持っている人に向けて、クリエイターたちのインスピレーションあふれる視点や考えからアイデアをつくり磨いていくヒントを提供する。
初日16日の出演者として、フルリモート劇団として注目を集める劇団ノーミーツ、次世代を担うクリエイティブディレクターの辻愛沙子さん、ソニー・ミュージックエンタテインメント所属のアーティストYOASOBIなどが決定した。
また、2日目と3日目にもさまざまなゲストスピーカーが登場し、ナビゲーターの古坂大魔王さんとともに、今年のテーマである「Create the Beyond~その先の世界をつくるのは、君だ~」を軸に、この場でしか聞けない議論を繰り広げる。
また、これらのセッションの合間には、トーク内容をより分かりやすく、より深く楽しむための特別コーナー「コチャレ放送室」を配信する。応募で選ばれた一般参加者がスタジオにいる出演者とオンラインでつながり、テーマについての質問や自分の考えを投げかけることができる。
関連URL
最新ニュース
- Z会、2021年度東大・京大前期試験の科目別入試分析を26日夜から公開(2021年2月26日)
- 高校のICT活用実態調査 9割以上が「以前よりICTの必要性を認識」と回答 =旺文社調べ=(2021年2月26日)
- 京都市、全市立学校で授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を導入(2021年2月26日)
- 学力低下の対策として「学習系アプリ」「YouTube」が上位に =テラコヤプラス調べ=(2021年2月26日)
- 保育ICTコドモン、石川県津幡町が自治体初の給食管理機能を導入(2021年2月26日)
- ナビット、「学校データベース」の2021年度版の改訂が完了 小学校は1499校減(2021年2月26日)
- 「秘書検定 (2級・3級)」がCBT方式試験で全国47都道府県随時受験が可能に(2021年2月26日)
- 日本の子どもの約3割は「なりたい職業がない・決まっていない」 =スプリックス基礎学力研究所調べ=(2021年2月26日)
- インタースペース、「小・中学生の塾通い」に関する実態調査の結果を発表(2021年2月26日)
- ICT CONNECT 21、「オンライン授業事例紹介セミナー」の収録を公開(2021年2月26日)