- トップ
- 企業・教材・サービス
- 社会科教員向けコンテンツ配信サービス「山川&二宮ICTライブラリ」提供開始
2020年10月16日
社会科教員向けコンテンツ配信サービス「山川&二宮ICTライブラリ」提供開始
山川出版社と二宮書店は歴史・地理の教育コンテンツを6000点以上収録するWebサービス「山川&二宮ICTライブラリ」を来年4月から提供開始する。
中学・高校向けに歴史・公民科目の教科書を発行する山川出版社と、高校向けに地理教科書・地図帳を発行する二宮書店は、全国の社会科教員に向けて教育コンテンツの配信サービスを共同開発、来年4月から提供開始することを決定した。
山川&二宮ICTライブラリは、画像、動画、史資料、統計、地図、グラフなど、授業中でも簡単な操作ですぐに再生・表示できる視聴覚コンテンツを6000点以上収録し、新しいコンテンツも随時更新している。
1つのアカウントで複数のPC、タブレットからログインできるマルチデバイス対応なので、オンライン環境さえあれば場所や時間を選ばず、いつでもどこでも利用できる。授業中に利用するコンテンツだけでなく、プリント・小テスト・定期考査作成など用途に応じた授業準備用コンテンツも用意しており、教育現場の負担軽減や業務効率の向上も目指している。
法人向け定額制コース7万円/年(税別)や個人向け定額制コース1200円/月(税別)を用意している。
来春の提供開始に先駆け、全国の社会科教員を対象とした無料トライアルキャンペーンを10月19日~12月4日の期間、実施する。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.212 敬愛小学校 校長 龍 達也 先生(後編)を公開(2025年3月17日)
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)