- トップ
- 企業・教材・サービス
- QQ English、英語学習法の公募企画「#私の英語学習法」の結果発表
2020年11月9日
QQ English、英語学習法の公募企画「#私の英語学習法」の結果発表
QQ Englishは5日、同社が提供するオンライン英会話サービスで、英語学習法の公募企画「#私の英語学習法」にエントリーされた116件の中から受賞者が決定したと発表した。
同社は、実際に英語学習をしている人と話しをする機会を大切にしているという。英語学習をしている人には、それぞれの目的や目標があり、それらを達成するために学習を進められている。
しかしながら、「自分に合った英語学習法が分からない」「もっと良い英語学習法があるのではないか」という悩みを持っている人も多く。オンライン時代の今、住んでいる場所や年齢関係なく、英語学習者同士の成功体験を共有する場として、同企画を開催。
試行錯誤をして自分に合った英語学習法を発見した人、英語学習に限らずモチベーション管理という点でもノウハウを構築された人など、全ての英語学習者の気づきやヒントになる内容が集まっているという。
審査方法は、(1)QQ Englishスタッフ(教師含む)による審査。(2)10月5日正午~10月31日期間中のページ閲覧数。
賞品は、グランプリ(1人)は、Amazonギフト券 3万円分+オンラインレッスンチケット10回分。準グランプリ(1人)は、Amazonギフト券 2万円分+オンラインレッスンチケット5回分。特別賞(1人)は、Amazonギフト券 1万円分+オンラインレッスンチケット3回分。
#私の英語学習法2020・受賞者
第1位:Reigoさん
高校3年生で英検3級に落ちたけど、2年半後に英検1級合格!【#私の英語学習法 96】
第2位:SHINさん
【TOEIC 320⇒885】自分のスコアに合った勉強方法が効果的!【#私の英語学習法 31】
第3位:きなこ@Kinaco_Inu on Twitterさん
TOEIC惨敗の元旧帝大生がリスニング力を磨くまでの道【#私の英語学習法 91】
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)