- トップ
- 企業・教材・サービス
- Finder、ベトナム人日本語学習者向けオンライン日本語指導サービス開始
2020年11月13日
Finder、ベトナム人日本語学習者向けオンライン日本語指導サービス開始
Finderは、ベトナム人日本語学習者向けのオンライン日本語学習サービス「JaPanese Online」を11月18日から正式に開始する。
現在、日本語学習需要が高まっているベトナム人向けに、経験豊富な日本語教師陣がオンラインで日本語を指導する。
レッスンは1コマ50分で、マンツーマンレッスンとグループレッスンが選択できる。グループレッスンは3~8名の少人数制で細やかな指導に対応している。日本語会話やJLPT対策だけでなく、発音矯正や作文添削、時事ニュースのリスニングやディスカッションといった幅広いレッスンを用意、上級者向けの日・ベトナム語翻訳練習などのグループレッスンも開設を予定している。
回数制で、学びたい時に学びたいだけ学習が可能。グループレッスン830円から、またマンツーマンレッスン2300円(税別)から受講できる。会社員やその家族、技能実習生、留学生など、在留目的に応じた日本語指導も可能で、ベトナムの師範資格を持つベトナム人教師も在籍しており、必要に応じて日本人とベトナム人教師のレッスンを組み合わせることもできる。
関連URL
最新ニュース
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)
- ニフティキッズ、「小学生向けAI体験ワークショップ~AIひよりんで学ぼう!~」3月開催(2025年2月14日)
- ICT CONNECT21、「教育データ利活用に向けた文部科学省の取組と今後の展望」26日開催(2025年2月14日)
- Inspire High、「“質の高い探究”を実現する、5つの仕掛け〜カリキュラム改革の実践例〜」26日開催(2025年2月14日)
- SAMURAI、「ChatGPTを使ったGoogleAppScript(GAS)業務改善集中講座」20日無料開講(2025年2月14日)
- 探究学習の祭典「クエストカップ2025 全国大会」152校286チームが出場決定(2025年2月14日)
- 学研WILL学園、無料オンラインセミナー「不登校支援のプロが教える!引きこもりの子どもへの心のケアと接し方」27日・28日開催(2025年2月14日)
- みんなのコード、「みんなで生成AIコース」2025年度も全国の小中高に無償提供決定(2025年2月14日)
- transcosmos online、LINEを活用したDXツールを大学・専門学校に無料提供(2025年2月14日)
- LINEヤフー、内田洋行の学校向け学習eポータル「L-Gate」と機能連携を開始(2025年2月14日)