2020年11月24日
NTT東、福島第三小教育研究公開でICT活用した「リモート参観」を実施
NTT東日本は、福島市立福島第三小学校が11月27日に実施する「2020年度教育研究公開」で、新型コロナ感染拡大防止に向けた、ICT活用の「リモート参観」を実施する。
この教育研究公開は、「やわらかな感性で、しなやかに学び合う子どもの育成」を主題に、 1999年度から毎年実施されており、今回で22年目。
今回の研究公開は、感染症への対応(マスク着用・検温・手洗い励行・手指消毒)のほか、来訪者が別室で複数の授業をリモート参観することで、3密回避を実現する新しい取組み。
同社は同小と、ICTを活用した参観環境を構築すると共に、在宅や勤務先からの視聴や、他の学校とのインタラクティブな交流など、リモートも活用したハイブリッドの教育環境を整える。
今回の取組みでは、同小が教育研究公開の企画・運営・広報などを担当し、同社は教育研究公開でのリモート参観環境の構築・提供を担う。
授業の様子を同社のクラウド型カメラサービス「ギガらくカメラ」で撮影し、参観者は体育館や多目的ホールなどに設置したスクリーン上で、子どもたち・教師の様子や発言などを聴講する。
また、東京大学などの遠隔地からも授業の様子を聴講し、講評などを行う予定。
「教育研究公開」概要
実施日時:11月27日(金)8:30~16:00
実施会場:福島市立福島第三小学校[福島県福島市松浪町3‐46]
参加者:同県内の教員約200人
内容:国語、算数、生活、道徳、総合的な学習の時間、学級活動、特別支援教育の授業公開と研究協議会などの実施
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラーが市場調査レポートを公開=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)