2020年12月4日
日本経済大、「高校生ビジネスアイデアコンテスト」オンライン配信
日本経済大学は、全国の高校生からイノベーティブなビジネスアイデアを募集する「全国高校生ビジネスアイデアコンテスト」本選を12月13日に開催する。
同学では、全国の高校生の夢や想い、情熱をカタチにすることを応援するため、「高校生ビジネスアイデアコンテスト」を2016年度から毎年開催している。今年のテーマは「君ならどう解決する?社会の課題SDGs」。
国連が採択したSDGsの考え方に沿ったビジネスアイデアを、予選審査で選ばれた8チームがプレゼンテーションする。例年は本選出場の生徒は同学に来校して審査員の前で発表しているが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からプレゼンテーションはオンラインで実施する。
開催は12月13日(日)13:00~16:30。日本経済大学福岡キャンパスKOROKANで実施する。当日の様子は同学公式YouTubeチャンネルからライブ配信を行うので誰でも視聴できる。また後日、動画をホームページに掲載する。
関連URL
最新ニュース
- 体温・体調管理機能「LEBER for School」、富士宮市の全小中35校で一斉に導入(2022年5月20日)
- Twitter の使用、児童・生徒と保護者との認識の差が顕著に =教育ネット調べ=(2022年5月20日)
- 家庭学習、親から「花マルをもらっている子どもほど継続率が高い」 =コクヨ調べ=(2022年5月20日)
- 中退者の15%が「中退理由にコロナが関係している」と回答 =ジェイック調べ=(2022年5月20日)
- 8割以上が保育のITC化を進めてよかったと回答 =クオリテック調べ=(2022年5月20日)
- エナジード、生徒の意志ある行動が実現する「ENAGEED GEAR」の実証実験結果を公開(2022年5月20日)
- 日本オンライン教育産業協会、「日本e-Learning大賞」応募受付開始(2022年5月20日)
- 舞鶴高専、「実務家教員育成研修プログラム2022」の受講者を募集(2022年5月20日)
- 武蔵野大学、工学部サステナビリティ学科を2023年4月に開設(2022年5月20日)
- キッズドア、大学進学機会の公平性確保について文部科学省に緊急提言(2022年5月20日)