- トップ
- 企業・教材・サービス
- 韓国語が学べる無料語学アプリ『Duolingo』、卒業旅行券プレゼントキャンペーンを実施
2021年2月19日
韓国語が学べる無料語学アプリ『Duolingo』、卒業旅行券プレゼントキャンペーンを実施
韓国語が学べる無料語学アプリのDuolingoは16日、「Duolingo 未来で行く卒業旅行券 プレゼントキャンペーン」を開始した。
新型コロナウイルスにより卒業旅行に行けなかった学生を対象に、“有効期限無し”の「未来で行く卒業旅行券」を抽選で13名にプレゼントする。「未来で行く卒業旅行券」は、自由に使える10万円分のJTB旅行券で、有効期限は無い。韓国以外も行けるチケットだが、Duolingoで韓国語を勉強して、韓国卒業旅行に行ってもらえたらという。
2020 Duolingo Language Reportによると、韓国語は世界で2番目に最も急速に学習者が増えている言語で、最も人気のある言語の7位。日本在住15~64歳男女対象の自社調査では、Duolingoで学びたい言語として英語に続いて2番目。女性の学習意欲が高く、10代女性では39.2%。
Duolingoは、ユーザー数5億人以上の無料のオンライン学習プラットフォーム。韓国語コースでは、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング練習すべてを含むレッスンが用意される。
「未来で使える卒業旅行券」キャンペーン概要
応募期間:2月16日(火)~28日(日) 23:59
応募条件:
①高校・大学等を卒業する人:@Duolingo_Japanをフォローし、「#未来で行く卒業旅行券」を付けて対象動画投稿を引用RTして応募
②応援してくれる人:@Duolingo_Japanをフォローし、「#未来で行く卒業旅行券」と「#応援」を付けて対象動画投稿を引用RTして応募
当選者数:応募期間中に、応募条件を満たした方の中から抽選で合計13名
① 高校・大学等を卒業する人:10名 ※2021年3月に高校・大学(専門学校・大学院含む)を卒業見込の人
②応援してくれる人:3名
当選商品:JTB旅行券10万円(有効期限無し)、JTB韓国旅行ガイドブック(オリジナル封筒に封入して送付)
当選通知:3月5日(金)予定
Duolingo公式Twitter
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)