2021年3月22日
東京女子大、小田浩一教授が共同開発した読書評価テスト日本語版のiPadアプリがリリース
東京女子大学は18日、現代教養学部の小田浩一教授が研究開発した読書評価テストMNREAD(エムエヌリード)日本語版iPadアプリがリリースされたと発表した。
MNREADは、ミネソタ大学ロービジョン研究室が開発した視力検査法。ランドルト環(Cの文字)などを用いた一般的な視力検査とは異なり、意味のある文章を読んで読みやすい文字の大きさや読書速度を測る。目の感覚障害などで読みの困難のある人のパフォーマンスを測定することで、有効な支援の判断に活用できる。
検査結果の信頼性の高さは世界的に評価されており、日本でも病院やリハビリテーションの場で導入が進んでいるが、従来のMNREADは手動での計時や計算を要するため、一人での実施が難しかった。
しかし、iPadアプリの開発によって計測が容易になり、2月15日に日本語版を含めた新バージョンがリリース。アプリをダウンロードし、言語オプションの中から日本語版を選択することで、日本語によるMNREAD検査が可能になる。アプリの試用は無料だが、本格的な利用には、日本語モジュールの購入が必要。
なお、MNREAD日本語版に関する研究は同大学小田研究室とミネソタ大学ロービジョン研究室との共同で、研究開発は日本医療研究開発機構(AMED)の研究補助を受けた。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)