- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン学習プラットフォーム「Aoi For School」、アダプティブラーニング機能を追加
2021年4月16日
オンライン学習プラットフォーム「Aoi For School」、アダプティブラーニング機能を追加
葵は15日、同社のオンライン学習プラットフォーム「Aoi For School」に、アダプティブラーニングの機能を追加したと発表した。
これにより、簡単な設定をするだけで、動画を含むオリジナルの教材やテストを、生徒一人ひとりの理解度に応じて提供できるようになり、「GIGAスクール構想」が進展する学校、塾や大学などの教育機関、そして家庭でも、個別最適化された学習ができるようになった。
アダプティブラーニングは、生徒一人ひとりの理解度や学習進捗に応じた学習内容を提供するもの。全員が同じカリキュラムを同じ順番で学習する従来の画一的な学びとは違い、個別最適化された学びを提供することで、学習効果・効率の向上が期待できる。
「Aoi For School」は、クラウド型の教育動画・学習管理プラットフォーム。PC・タブレット端末とインターネットに接続できる環境があれば、すぐに利用できる。
使いやすい洗練された画面設計で、生徒とのコミュニケーション、動画を含むオリジナル教材の提供やオンラインテストも簡単に実施できる。
また同社では、「Aoi For School」を7月末までに新規契約した教育機関に、2022年3月末まで、スマホ学習塾「アオイゼミ」のコンテンツを無償で提供する。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)