- トップ
- 企業・教材・サービス
- アントレ、学生向け起業スクール「ウィルフ」を子会社化
2021年5月12日
アントレ、学生向け起業スクール「ウィルフ」を子会社化
アントレは4月26日、学生向け起業スクール事業を展開するウィルフの全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。

アントレ:上田隆志代表取締役(左)とウィルフ:黒石健太郎代表取締役社長(右)
コロナ下で、独立・開業への意欲が増加しており、起業へのニーズも高まっているという。一方で独立・起業に必要な「スキル・知識」は学校や社会で教えてもらえるものではなく、体系化されたものがないのが現状。
同社は、独立のために必要な情報を集約した日本最大級の独立開業専門サイト「アントレ」を運営する会社。1997年から24年間、個人の独立開業を支援するため、フランチャイズ・代理店・業務委託募集等のインターネット広告事業とイベント運営の実績を積み上げ、アントレ会員数は30万人を超えているという。
ウィルフは2013年に設立し、学生向け起業スクール「WILLFU STARTUP ACADEMY」を展開する会社。6カ月で実際に事業を立ち上げて収益化に取り組むプログラムが特徴で、2020年4月にスクールを完全オンライン化して以降、無料セミナー受講者数は前年比198%と堅調に増えているという。
同社は今回、ウィルフを子会社化することで、国内で初めて、学生からミドルシニアまで全世代に向けた総合独立支援サービスを提供。独立・開業を目指している人にフランチャイズ・代理店や個人M&Aの募集情報を提供するほか、ウィルフのスクール事業ノウハウとアントレの会員30万人のネットワークを利用して「社会人向け起業/副業スクール事業」を新たに展開。これにより学生からミドルシニアの一人ひとりに「“独立した働き方“に踏み出す、全世代向け育成プログラム」の提供を目指す。
さらに、「WILLFU STARTUP ACADEMY」受講者へ、コンテンツ型学びサービス「アントレ STYLE MAGAZINE・アントレ動画アカデミー」を提供や、「アントレ独立おたすけサービス」を接続するという。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)