- トップ
- 企業・教材・サービス
- グロービス、企業人事のDXを加速する研修管理システム「GLOPLA LMS」の提供を開始
2021年5月31日
グロービス、企業人事のDXを加速する研修管理システム「GLOPLA LMS」の提供を開始
グロービスは4月、「GLOPLA LMS(Learning Management System)」の提供を開始した。
同システムは、直感的に操作できるデザインとこだわりぬかれた機能により、集合研修や動画学習、e-learningなどさまざまな研修の一元管理を簡単に実現できる研修管理システム。約30年間企業研修に向き合ってきたグロービスならではの知見を活かし、企業の人事担当者の業務フローに合わせた最適な研修運用・導入計画のサポートを提供する。これにより、研修を企画・運営する人事担当者は、従来、研修運営のオペレーション業務に使っていた時間を大幅に削減することが可能に。
また、研修を受講する一般社員に対しては、研修の受講はもちろん受講状況を簡単に確認できる受講画面を提供。さらにスマートフォンやタブレットなどデバイスを問わずアクセスできるので、いつでも快適に学習することが可能。今回、リクルート、三菱自動車エンジニアリング、アイセロをはじめとする数社への導入が既に決定し、サービス提供開始と同時に、約2万人の受講者がGLOPLA LMSを利用する予定。
今回の「GLOPLA LMS」のローンチを記念し、DX時代の組織開発と人材育成をテーマにオンラインセミナー「Future of People Development」をシリーズで開催。
開催概要
タイトル:「VUCA時代にビジネスを切り拓くリーダーとは」
登壇者:伊藤羊一氏(ZホールディングスZアカデミア学長/グロービス経営大学院 客員教授)
対象:人事担当者、経営者など
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)