- トップ
- 企業・教材・サービス
- ニチイ学館、東京学芸大などと保育園向け「STEAM教育プログラム」を共同研究
2021年6月8日
ニチイ学館、東京学芸大などと保育園向け「STEAM教育プログラム」を共同研究
ニチイ学館は、東京学芸大学および立正大学と保育園向け「STEAM教育プログラム」を共同研究・開発し、全国展開に先駆け、6月からニチイキッズのモデル園2拠点の5歳児クラスにおいてSTEAM教育を開始する。
遊びや生活の中でSTEAMの各分野に横断的・総合的に触れながら、想像、観察による問題の発見、情報収集、分析による原因の特定、課題の設定、工夫、実践へといたるステップを踏みながら、協働して創造的に問題を解決する力の素地を養うことを目的に開発を進めている。
まずは6月から、千葉県柏市および神奈川県横浜市のモデル園で「歌」や「劇」に係るプログラムを実施し、7月以降、プログラムの拡充とブラッシュアップを行い、10月の全国導入(5歳児クラス)へつなげていく。そして、3~4歳児クラス向け、2歳児クラス向けのプログラムを2023年を目処に開発し、ニチイキッズに通うすべての子どもたちに提供できる体制づくりを目指していく。
ニチイキッズではSTEAM教育を教育要素の核として取り入れることで、園児たちが創造的、協働的に問題を解決できる環境を提供し、保育サービスのさらなる質的向上へつなげていきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)