2021年9月24日
カタリバ、ひとり親や経済的事情を抱える保護者向けにLINE相談窓口を開設
カタリバは22日、ひとり親や経済的事情など困難を抱えている保護者向けに、子どもの学びや支援制度に関する情報発信を行う無料のLINE相談窓口「カタリバ相談チャット」をスタートした。
同団体は2020年から、経済的事情により家にインターネット環境がなく、オンライン学習や遠隔授業に参加できない家庭の子どもたちに向けて、PCとWi-Fiを無償貸与し、オンラインでの学習支援や伴走を行う「キッカケプログラム」に取り組んできた。
家庭向けに機器を貸し出すだけでなく、子どもたちへ週1回のオンライン面談を通じて学びの伴走を、保護者へは月1回のオンライン面談を通じて悩み相談や教育に役立つ情報提供を行い、子どもと保護者へ寄り添いながら子どもたちの学びをサポートしている。
このたび、より包括的な形で多くの家庭に寄り添えるよう、今年5月からクローズドで運用してきた「カタリバ相談チャット」での相談受付を一般公開することとした。悩みを抱えたそれぞれの家庭に「人とつながっている」という安心を届け、壁にぶつかった時にもふと相談してもらえるような存在になれたらと考えている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)