- トップ
- 企業・教材・サービス
- 家庭教師と個人契約できるアプリ「カテアプリ東大生」、Android版公開&検索機能強化
2021年10月14日
家庭教師と個人契約できるアプリ「カテアプリ東大生」、Android版公開&検索機能強化
YEConnectは13日、家庭教師と個人契約できる同社のアプリ「カテアプリ東大生」が、Android版をリリースし、講師の検索機能も強化したと発表した。
同社のカテアプリは、仲介業者を挟まず、おトクに講師と直接契約できる仕組みで、高学歴の家庭教師が見つけられる。現在「カテアプリ東大生」をリリースし、兄弟版の「カテアプリ医学生」を開発している。
今回、8月から開発していたAndroid版をリリース。今までiOSだけで提供していたサービスを、より多くの人が使えるようになった。
また、Android版のリリースに伴い、講師を探す画面のUIを刷新。「オンラインで指導してほしい」、「東大理科三類の講師に指導してほしい」などの要望に対応できるようにし、より子どもにマッチした講師が探せるようになった。
刷新前はタグ(#鉄緑会出身、#英検一級など)での絞り込みだけだったが、今回の刷新後は タグに加えて、指導形式/時給順並び/性別/文理での絞り込みができるようになった。
「カテアプリ東大生」の概要
①最難関の試験を乗り越えた現役東大生だけが在籍:在籍講師は全員が現役東大生。講師は完全招待制で、在籍する講師からの招待がないと講師になれない仕組み
②個人契約のため授業毎の手数料が取られずおトク:一般的な家庭教師派遣会社の場合、親が支払った月謝の30~50%程度が手数料として取られることが多い。月謝が割高になるうえ、講師の時給も支払った金額より少なくなり指導のモチベーションが下がる
③手軽にアプリからチャットで東大生の講師と連絡が取れる:東大生のプロフィールを見て、気になる講師とすぐチャットで依頼できる
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.436 千葉県立市川工業高校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2024年12月11日)
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)