- トップ
- 企業・教材・サービス
- サンワサプライ、手元も顔も1台で映せる2台1役の書画カメラを発売
2021年11月2日
サンワサプライ、手元も顔も1台で映せる2台1役の書画カメラを発売
サンワサプライは10月29日、同社が運営している直販サイト「サンワダイレクト」で、Zoomなどのビデオ会議ソフトで手元撮影しながら、必要に応じて顔カメラに切替して映せる、オンラインレッスンに最適なUSB書画カメラ「400-CAM096」を発売した。販売価格は3万9800円(税込)。
同製品は、200万画素の顔用カメラを内蔵しており、書画カメラと切替えることで、これ一台で顔と書類の撮影が可能。LED内蔵で撮影物を明るく表示、画素数1800万画素で最大4896×3680の高解像度で撮影が可能。雑誌を開いたまま撮影できるA3サイズの撮影が可能で、撮影に便利な専用マット付き。
専用ソフト「CamBook」を使用すればスタンドスキャナーとしても使用可能。上から撮影するだけでかさばる紙をデータ化できる。湾曲した冊子を真っ直ぐにする自動補正機能付きで、複数並べた名刺を一気に読み込む撮影機能付き。※名刺管理ソフトは付属しない。
冊子を開いたときに指で押さえる場合、 自動的に指を消して保存する機能付きで、ページをめくった後に自動で撮影できる。手元で操作できる便利な撮影リモコンも付いているという。※「CamBook」はmacOSには対応しない。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)