2021年11月17日
コミュカル、「デジタル人材」について考え、学ぶコミュニティイベント24日開催
コミュカルは、「デジタル人材」について考え、学ぶコミュニティイベントを11月24日に開催する。
同社が運営するコミュニティ「RPACommunity」は、全国からITを活用した業務自動化に取り組むユーザーや企業が集まるコミュニティ。情報や悩みを共有しながら楽しく学び、各々が目指す業務改善・働き方改革の実現に繋げることが目的。様々なITツール、ジャンルをテーマとしており、DXやAIを題材としたイベント等も含め、月に数回イベントを開催。
同イベントでは、IT化、自動化の推進において、この先絶対に必要となるのがデジタル人材。「これがデジタル人材だ!」という答え、その人物像を作る。パーソルプロセス&テクノロジーからコンサルタントを迎え、参加者の声をベースに目の前で分類しながら進めるので、コンサルタントの思考プロセスも学べるという。また、コミュニティならではの自由に質問もできる場も用意。
開催概要
開催日時:11月24日(水)19:30~21:00
開催会場:オンライン(Zoomミーティング形式)で開催
登壇者:
寺田 惠氏(パーソルプロセス&テクノロジー ワークスイッチ事業部 事業開発統括部 デジタル人材開発部 サービス推進グループ)
成瀬 岳人氏(パーソルプロセス&テクノロジー ワークスイッチ事業部 事業開発統括部 部長)
※スピーカーが登壇するセミナー形式での進行となるが、参加者も自由に発信・発言できるコミュニティイベント。匿名でスピーカーへ質問することも可能。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)