2022年1月13日
Aruba、横浜国立大学が講義棟の無線LANエリアカバー率を100%に
Arubaは11日、横浜国立大学が、学内無線LAN環境を増強、講義棟の無線LANエリアカバー率を100%とし、Wi-Fiの状況をAruba AirWaveによりリアルタイムで可視化できる環境を整えたことを発表した。
無線コントローラで一元管理される約300台のArubaアクセス・ポイントが、AirWaveによって可視化。また、WPA2エンタープライズ方式の利用者認証による高度なセキュリティや、高速トラブル検知とシューティング、大学側から要請があった場合は接触者追跡機能を利用するなど、実用的なネットワークとアナリティクス機能までを備えた環境が整備された。
これにより、同大学の進めるBYODを前提としたノートPCの必携化や、Covid-19の影響で急増したオンライン・ハイブリッド授業に伴う無線接続エリア、品質、安全性に対する要求の高まりにも対応できるようになった一方、効率的な運用管理が実現したという。
同大学では、今後ますます急速に高まる通信データ容量や高速化あるいは巧妙化するサイバー脅威等にも充分対応できるよう、最先端の戦略やテクノロジーを順次導入しつつ、世界水準の教育、研究をネットワーク環境面からも支えていく計画。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)