2022年2月2日
教育と探求社、探究学習の祭典「クエストカップ2022全国大会」19日から開催
教育と探求社は、探究学習プログラム「クエストエデュケーション」に取り組んだ生徒たちが1年間の成果を発表する「クエストカップ2022全国大会」を2月19日~27日に完全オンラインで開催する。
クエストエデュケーションは、教育と探求社が開発・提供する探究学習プログラム。企業からのミッションや社会課題、商品開発など、教室にいながら社会とつながるテーマで探究する。
今年の大会には過去最高を更新する31都道府県154校4098チームの応募があり、審査の結果、130校261チームの出場が決まった。世の中の当たり前を揺るがすような独創的な視点、身の回りで見つけた本質に突き刺さる問い、探究の中で育んできた仲間への信頼や学びへの冒険心など、生徒たち一人ひとりの学びや成長が感じられる。
大会の模様はYouTubeLiveで公開配信する。視聴リンクは特設サイトに掲載される。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)